书[38件](4ページ目)
犬は犬のカタチをしたたましい。魚は魚のカタチをしたたましい。どの生き物も肉体と魂の形は同じ。自分がどんな生命かを各々でちゃんと知っている生き物たちは生きてる間も死んだあとも迷わない。
でも人間だけは自分の魂のかたちがわからない。自分がどんな生命か知らないから、どう生きたらいいかもわからず、いつも苦しんでる。
そして、死んでカラダを失った途端に自分が生前どんな姿だったのかも忘れて本当に何もかもわからなくなってしまう人間の霊は
死んだあとも生きてた時と同じように、よるべなくいつまでもさ迷うらしい。
人間って気の毒。
↑ うちのザリガニたちがこーいう話してて、ザリガニってなんかすげーと思った
#ZRGN
でも人間だけは自分の魂のかたちがわからない。自分がどんな生命か知らないから、どう生きたらいいかもわからず、いつも苦しんでる。
そして、死んでカラダを失った途端に自分が生前どんな姿だったのかも忘れて本当に何もかもわからなくなってしまう人間の霊は
死んだあとも生きてた時と同じように、よるべなくいつまでもさ迷うらしい。
人間って気の毒。
↑ うちのザリガニたちがこーいう話してて、ザリガニってなんかすげーと思った
#ZRGN
同日に脱皮したザリガニの1匹はあっというまにカラを食べたけど、もう1匹は1日経ってもまったくハサミをつけてない。
カルシウム源だから食べてほしい。
自分の抜けがらがあまりに綺麗でうっとりしてもったいなくて食えないのかもしれん。今よりちょっとあどけない自分の姿。このまま残しておきたいほど愛おしいとか...
しかしそれは甲殻類として死を招きかねない禁断の陶酔。やわらかくなっちゃうよ? ちゃんと食べないと。
・・・
それから2日ほど経ち、やっと食べたが食べかたが汚すぎる。バラバラこなごな…
うっとりしてたんじゃなくて、怯えてたのかも。自分の姿を客観視させられる抜けがらなんて、怖くて触りたくも見たくもなくて、悲しくて腹が立ってめちゃくちゃにしたのかも。
そうね… マダラ模様ってザリガニ的には普通じゃない色だし。「わたしはなんて醜い存在なの?おぞましい!」って嘆いてたのかも。
可哀想だな……
でも食べました。
美しくて名残惜しくても、醜悪でおぞましくても、糧にしないとやわらかくなってしまうから。やわらかくなって崩れてしまうから ──
ちゃんと食べてえらいよ。
きみは美しいザリガニだよと言ってあげたい。
脱皮ってどんな感じだろ。
/* 長文 #テスト投稿 */ #ZRGN
カルシウム源だから食べてほしい。
自分の抜けがらがあまりに綺麗でうっとりしてもったいなくて食えないのかもしれん。今よりちょっとあどけない自分の姿。このまま残しておきたいほど愛おしいとか...
しかしそれは甲殻類として死を招きかねない禁断の陶酔。やわらかくなっちゃうよ? ちゃんと食べないと。
・・・
それから2日ほど経ち、やっと食べたが食べかたが汚すぎる。バラバラこなごな…
うっとりしてたんじゃなくて、怯えてたのかも。自分の姿を客観視させられる抜けがらなんて、怖くて触りたくも見たくもなくて、悲しくて腹が立ってめちゃくちゃにしたのかも。
そうね… マダラ模様ってザリガニ的には普通じゃない色だし。「わたしはなんて醜い存在なの?おぞましい!」って嘆いてたのかも。
可哀想だな……
でも食べました。
美しくて名残惜しくても、醜悪でおぞましくても、糧にしないとやわらかくなってしまうから。やわらかくなって崩れてしまうから ──
ちゃんと食べてえらいよ。
きみは美しいザリガニだよと言ってあげたい。
脱皮ってどんな感じだろ。
/* 長文 #テスト投稿 */ #ZRGN
薔薇と傷と運命
頭わるいことの何がよくないかと言うと、自分が何をわかってて何をわかってないのかが判らないことだと思うので、まずそれをわかるべく、今より少し頭よくなりたくて頭いい本を読むんだけど
根本的に頭わるいから読んでもわからないんです。
でも解ったら解ったで解ったなりの責任が生じるのはこわいなあ。
そんな感じで読書アレルギーのマスト細胞をぶっ壊し久々ガチ読み500頁弱。ああすごかった。凄すぎて虎眼流の骨子を掴んだ藤木の顔になっていた。本すごい。人間すごい。頭わるくてわからないという誤摩化しさえ完封される頭いい本。いやTwitter眺めるヒマは読書に割いたほうがいいなまじで
と思いました。
あとはヘブライ歌謡とバーチャルカラオケに感動した。 #日記
頭わるいことの何がよくないかと言うと、自分が何をわかってて何をわかってないのかが判らないことだと思うので、まずそれをわかるべく、今より少し頭よくなりたくて頭いい本を読むんだけど
根本的に頭わるいから読んでもわからないんです。
でも解ったら解ったで解ったなりの責任が生じるのはこわいなあ。
そんな感じで読書アレルギーのマスト細胞をぶっ壊し久々ガチ読み500頁弱。ああすごかった。凄すぎて虎眼流の骨子を掴んだ藤木の顔になっていた。本すごい。人間すごい。頭わるくてわからないという誤摩化しさえ完封される頭いい本。いやTwitter眺めるヒマは読書に割いたほうがいいなまじで
と思いました。
あとはヘブライ歌謡とバーチャルカラオケに感動した。 #日記
#日記 #過去日記
この日は、某所で例年行われていた家庭犬の訓練競技会を見学に行きました。
道中の水路です。カワウが泳いでいました。
コレが何かわかりますか?
ガーパイクというサカナです。
かつては私の実家の水槽にも、この種類ではないけど、入ってたことがあります。 吻が格好可愛いすてきな魚です。
日本の河川に本来いない魚です。

水面でじっとしていました。日光でからだを温めていたように見えた。体表がボロボロなのは脱皮ではない、粘膜が剥がれている。
この日から一年後の2018年4月、ガーは特定外来生物に指定されて飼育が出来なくなりました。規制の理由は、つまりこの写真が示しているようなこと。
大きくなる魚、寿命の長い魚、日本国内で定着できそうなポテンシャルのある魚… いま買うことのできる魚種の中にもきっといるでしょう。そういった魚を飼育していて、もし飼えなくなってしまった時は譲渡先を探して。
そして里親も見つからなかった時はさ、、
自分の手で殺せよ。どうとでも〆れるだろ魚なら。
放流してんじゃねーよks
と思いました。 2023.9.30
この日は、某所で例年行われていた家庭犬の訓練競技会を見学に行きました。

道中の水路です。カワウが泳いでいました。

コレが何かわかりますか?
ガーパイクというサカナです。
かつては私の実家の水槽にも、この種類ではないけど、入ってたことがあります。 吻が格好可愛いすてきな魚です。
日本の河川に本来いない魚です。

水面でじっとしていました。日光でからだを温めていたように見えた。体表がボロボロなのは脱皮ではない、粘膜が剥がれている。
この日から一年後の2018年4月、ガーは特定外来生物に指定されて飼育が出来なくなりました。規制の理由は、つまりこの写真が示しているようなこと。
大きくなる魚、寿命の長い魚、日本国内で定着できそうなポテンシャルのある魚… いま買うことのできる魚種の中にもきっといるでしょう。そういった魚を飼育していて、もし飼えなくなってしまった時は譲渡先を探して。
そして里親も見つからなかった時はさ、、
自分の手で殺せよ。どうとでも〆れるだろ魚なら。
放流してんじゃねーよks
と思いました。 2023.9.30
人や動物が寝おきに自分の体温でしっとりしているのは可愛い
手のひらに包まれて眠るウズラの、軽くて湿った命のような 小さな安心感を
全身に重く求めると大切なアバがズレて死に至ることもあるらしい
ペットにとっては初めての飼い主なのに
飼い主にとって初めてのペットはホントの最初のやつだけ。
いつもイヌの散歩の時間に色々と考えているから、
イヌが死んでしまったら何も考えることが出来なくなって困ると思う
手のひらに包まれて眠るウズラの、軽くて湿った命のような 小さな安心感を
全身に重く求めると大切なアバがズレて死に至ることもあるらしい
ペットにとっては初めての飼い主なのに
飼い主にとって初めてのペットはホントの最初のやつだけ。
いつもイヌの散歩の時間に色々と考えているから、
イヌが死んでしまったら何も考えることが出来なくなって困ると思う
すでに500回くらい言っていることだけどアロワナとゆう魚類はこの世の中でもっとも素晴らしい生物の一つです。
わが家に一尾いる、このアジアアロワナが私は心底可愛くて可愛くていとおしくて心奪われすぎて世話をし始めてから今日まで日に一度は必ずアロワナの素晴らしさについて脳内で反芻してる。その具体的な素晴らしさについては今回は割愛するとして
私は私のアロワナにカーニバル粉末のスポンジを焼いてピンクとオレンジのマーブリングのクリルクリームの上に苺みたいな真っ赤なピンポンパールを添えたデコレーションケーキを作ることが夢だね。
いつかアロワナが死んじゃった時には土に埋める前にうろこを全部取って宝物にしたい。煮付けに変身する鯛みたいにウロコ取りでザリザリがさつに剥ぎとるわけじゃないよ。
恋占いのマーガレットの花びらを摘み取るように、私はアロワナの死んだ体からウロコを一枚一枚...
魚のうろこはそんなふうに取れないって? うるさいな🌟
わが家に一尾いる、このアジアアロワナが私は心底可愛くて可愛くていとおしくて心奪われすぎて世話をし始めてから今日まで日に一度は必ずアロワナの素晴らしさについて脳内で反芻してる。その具体的な素晴らしさについては今回は割愛するとして
私は私のアロワナにカーニバル粉末のスポンジを焼いてピンクとオレンジのマーブリングのクリルクリームの上に苺みたいな真っ赤なピンポンパールを添えたデコレーションケーキを作ることが夢だね。
いつかアロワナが死んじゃった時には土に埋める前にうろこを全部取って宝物にしたい。煮付けに変身する鯛みたいにウロコ取りでザリザリがさつに剥ぎとるわけじゃないよ。
恋占いのマーガレットの花びらを摘み取るように、私はアロワナの死んだ体からウロコを一枚一枚...
魚のうろこはそんなふうに取れないって? うるさいな🌟