🗐 歿绘无 阴间

该4未4 〔3分前〕

Icon of manglo_
手が痛てー

絵を描くこと自体はヴィラン式リハビリテーションにより馴化されてきたものの、完成した絵を公開するか?となるとそういう気持ちにはなれない今日このごろ

でもそのことについてあまり考えるとまた「そもそも描かない」選択を取る。
自分のためには絵を描くことが一番いいけど、世のためには描かないことが一番いいから。


『生きてる間は作品非公開。死後に公開します。私が死ぬの待ってて!』

って形にしたばあい、
「はやく死んで」って想ってもらえたら幸せなのかな?
「作品なんて見れなくていいから生きてほしい」と願われる方がうれしい?
創るひとにはどっちが多いだろう。

自分がファン側なら、好きな作家がそんなクソの提示してきたら困っちゃうかも。閉じる

323文字

     
Icon of My_Stigma
哀れで醜いことは大した問題じゃないが、可愛くないのはどうにもならん

33文字

     
Icon of MySmegma

5文字

     
Icon of My_Stigma
毒親になるぞ!


と思って親になる人間はいないわけで
毒親(と呼ばれる類いのひと)は自分が毒親だという自覚は持てないだろうし、それどころか "『良い親』"って自認じゃないかなー
「完璧とは言わないがかなりイイ部類の親」くらいの自己評価じゃねえかな?
わからんけど

狂人とひとくちに言っても生まれつき何かが欠落した者ばかりでなく
元はごくふつうの人間がじょじょにおかしくなった結果"そこ"に至ることはままあるだろう

人間が壊れる時、ある日を境にいきなり発狂するわけじゃなくて、黄昏に陽が落ちていつの間にか暗くなっている空の色のように…

5年前の自分といまの自分の違いは自覚できても、昨日の自分と今日の自分に違いがあるかはわからないように
ゆっくりちょっとずつ知らず知らずに変容しているものだから。
ああ怖い。
夜はだれにでも訪れる。
闇のなかにいる獣と悪霊と邪鬼に心と身体を貪られないために、夜通し明かりを灯さなければ…


まあ、人生にはかわたれ時もあって
つまり良くなっていく時も同じではあるが。
夜もまたいつの間にか薄まって、気づけば陽に照らされた明るい世界がキラキラ広がっているから
暗くて怖かった夜のことは良くない夢でも見ていたように忘れてしまう。

ああ怖かった。
夜が明けてよかった。


でも、夜のうちに命運が定まってしまうことも
多いだろうなあ…?閉じる

586文字

     
Icon of MySmegma
ゴジラオタクは初めて観たゴジラ映画を親だと思う習性があり、親が違うゴジラオタク同士は烈しいセクショナリズムからイノチの奪いあいに至ることもあるため基本的に隔離したほうがよいと言われている #映画

97文字

     
Icon of MySmegma
あのことで頭がいっぱいな夜はズブロッカでわりと消せる🦬

27文字

     
Icon of MySmegma
スリムフィルター水流調節できるのいい
&何も新規導入してないのにコザラガイが湧いて終わった…

46文字

     
Icon of MySmegma
金はなるべく使わないべき

12文字

     
Icon of manglo_
ありがとう❣️🌸🌸🌸 #Wavebox

20文字

     
Icon of MySmegma
春がきそうなので冬に撮った蛾の写真をうpした。

23文字